
仕事ってどうしても意識していないと、ネガティブな部分に引っ張られて、憂鬱になりがちだから、出来る限り意識してポジティブな面を見ていこうとビジネス小僧は思っている。
色々試している中で1つ
「これはなかなかいいかも!」
って思ったのがある。
それは仕事をしている時に、少しでも自分が
- 「これは好きだな!」
- 「嬉しいな!」
- 「楽しいな!」
ってほんの少しでも感じることを見つけようとすることだ。
例えば、仕事をしている中でお客さんに
「ありがとう!」
って言われた時に少しうれしい気分になったら、
「あっ今嬉しかったな。お客さんから「ありがとう」って言われるのは俺は好きなんだな」
って気付くようにする。
普段だとなんとなくサーッと過ぎてしまうちょっとテンションが上がる出来事を、しっかりピックアップして気付く。
これを繰り返していると、ポジティブな出来事に目が向きやすくなってくるのだ。
仕事が憂鬱になりやすいのは、ネガティブなことに目が向きやすいから、というのが1つ原因であると思う。
だから、その逆をやってみる。
ポジティブな出来事、今の良いところばかりが目に付くようになれば、どんな仕事でも多少楽しくなるんじゃないかな。
関連記事はこちら!
【仕事を楽しむ】仕事の小さなストレスを1個ずつ潰していけば楽しくなってくる!