
勉強のやる気が出ない時は
「5分だけやろう!」
ってタイマーを5分にセットして、その5分だけ全力で頑張るようにする。
そうすると意外と5分終わった後も、
「やる気出てきた!」
って頑張れることが多いから不思議だ。
やる気が出ないのは、意外と最初の取り掛かるまでのめんどくささが原因だったりする。
5分だけ!って決めると、その取り掛かりのハードルが下がるので、とりあえず勉強に手をつけられる。
一度手をつけてしまえば、集中して、気づいたら30分もやっていたってことも多い。
なので、この方法はやる気が出ない仕事をやる時も非常にオススメだ。
もちろん5分やってみて、
「やっぱり今日はダメだ」
って時もある。
そういう時は潔く休む!
5分頑張ったんだから、何もしないよりもスッキリ休めるはずだ。