
休みの日(特に連休が終わる最後の日(笑))や、午後から出社の午前中とかに仕事のことで不安になる時があって嫌だった。
でも、最近いい方法を思いついたのでメモしておく。
翌日の仕事でなんとなく不安が出てきて、憂鬱になっていく時に
「一体、何に不安になっているか?」
を書き出す!
これはビジネス小僧にとって恐ろしい程、効果的だった。
何かすごい不安なことがある気がして、憂鬱になっているのが嫌だったけど、不安なことを紙に書き出してみたら、
「えっなんだ、たったこれだけのことで不安になっていたのか!?」
って一気に気楽になった。
同じように、モヤモヤしている時に
「何にモヤモヤしているか?」
を書き出すのも同様に効果があった。
要は、頭の中で考えていると、どんどん不安が意味なく大きくなってしまうってことがわかった。
紙に書き出して客観的に不安なことを捉えることがいかに大事か、を学んだのは大きかったな。
関連記事はこちら!
「今の状況が全てではない。いずれ過去の思い出となる」と考えると今を客観的に捉えられる。
「成功体験を得てやる!」って考えるとうまくいくか不安なことにも前向きにチャレンジできる!