
【時給思考】の本を読んでいて、
マーケテイングスキルを身につければ、一生稼げる
と書いてあり、マーケティングを徹底的に学ぶことの大事さを知った。
これから怒涛のごとくマーケティングを勉強しようと思うのであるが、勉強している間に
「あれ?なんでマーケティングなんて勉強しているんだ?」
と思ってやる気を失う可能性があるので、マーケティングを学ぶメリットを備忘録として載せておきたい。
マーケティングを学ぶメリット
そもそも、マーケティングとは買ってもらう仕組みづくり、って定義されるらしい。
マーケティングを学ぶメリットはこんな感じだ。
- お客さんを集めるスキルが身につく
→新規のお客さんや見込み客を集める仕組みを作るスキルを持てる - マーケティングでお客さんを集めるスキルがあれば、商品を売りたい色々な人から声が掛かるようになる。
- お金の流れを促進し、消費者の購買意欲を駆り立てる方法に詳しくなれる
- 企業と消費者のギャップを埋める方法に詳しくなれる
- 売上が上がらない原因、商品が売れない原因とその改善策に詳しくなれる
こんな感じかな。
本やネットで調べたけど、なかなか明確なメリットを説明してくれる記事がなかった。
でもこれだけメリットがあれば十分だ。
マーケテイングを徹底的に勉強すれば、売り上げが上がる仕組みに熟達出来る。
そしたら、仕事においても商品が売れない時に、安易な販売戦略ではなく、もっとボトルネックをつぶせるような改善案がバンバン出せるようになるかもしれない。
もっとブログの集客が上手くできるようになるかもしれない。
商品の販売に苦戦している大事な友人の力になれるかもしれない。
こんな可能性があるなら勉強しない手はない。
徹底的に勉強してやる!
関連記事はこちら!