【新店舗オープン】大きなプロジェクトを任されたら、常に全体像を把握し続けようとするのが超重要!

新店舗オープンなどの数ヶ月にわたる大きなプロジェクトリーダーを任された時に、ビジネス小僧が一番重要だと感じているのは全体像を把握し続けることだ。

プロジェクトリーダーがその日や次の日のやるべきことしか把握できていないプロジェクトほど危ういものはない。

ビジネス小僧が部下として携わった、会社の新規事業のプロジェクト(期間は3ヶ月半)は、まさに全体像が見えないまま突っ走った悪い例だった。

上司がプロジェクトリーダーを務めたんだけど、めちゃくちゃ忙しくて

「目の前のことしか見えてないよ、俺は」

とよくその上司は言っていて、あらゆることで失敗が発生しまくっていた。

全体像が見えないと何が危ないかっていうと、自分が今プロジェクトのどこにいるのかがわからなくなってしまうことだ。

新店舗オープンなど、オープン日が決まっているプロジェクトは何が何でも間に合わせなければならない。

でも、全体像が見えていないと

  • 本当に間に合うのか?
  • 残りの期間、どれくらいのペースで仕事をする必要があるのか?
  • 何が終わっていて、何が終わっていないのか?

が全くつかめなくなる。

その結果、常に全力で飛ばし続けて休みも取れない、、、って事態に陥ってしまう。

全員に余裕が無いからミスが起きやすいし、先を見通せてないから段取りミスで非常に効率が悪くなる。

確認不足だから、社長からの鶴の一声でやり直しがめちゃ増える。

こんな経験をビジネス小僧はした。

もちろんプロジェクトリーダー以外は全体像を把握するのはなかなか難しいから、絶対にリーダーだけは全体像を見失ってはいけないと思うのだ。

今回プロジェクトリーダーをやらせてもらうにあたり、

「全体像を常に把握する!」

ここだけはめちゃくちゃ意識してプロジェクトに臨んだ。

全体像を把握するためにやったことは以下のようなことだ。

  • WBS(プロジェクトの作業工程を分解したものね)を1週間ごとに更新した
    →完了したものはオレンジに塗りつぶし、遅れているものは赤で目立つようにした。
  • WBSを常に目に入るところに設置した
    →デスク横の壁、自宅の壁、トイレの中
  • 1週間ごとに更新したWBSをプロジェクトメンバー全員に配ってどこまで進んでいるかがわかりやすいようにした
    →これは、いまいち効果があったかはわからない(笑)
  • プロジェクトの中で特に大きな業務に関しては、細かい作業項目を一覧にしたタスクリストをそれぞれ作成した。
    →WBSとそれぞれのタスクリストを見れば、プロジェクトでやるべき重要なことが漏れることは絶対無い!という状態にした。
  • 常に先を見通して、1週間先、1ヶ月先にどういう進捗状態になっていればいいかをイメージし続けた。

以上のようなことを意識していた。

プロジェクトメンバーにもぜひ全体像を把握して欲しいと思ったので、WBS(プロジェクトの進捗状況を更新したもの)を1週間に1回配ってから、依頼事項をまとめて振っていたけど、実際メンバーが全体像を把握できていたかというとたぶん目の前の仕事で精一杯だったんだと思う(笑)

だからこそ、プロジェクトのリーダーである自分だけは絶対に全体像を見失ってはいけないと思って取り組んでいた。

前回プロジェクトの上司の失敗をたくさん見ていたおかげで今回はなんとか成功させられた。

成功した一番の大きな要因は全体像を把握し、先を見通して仕事をすることだったと今でも思う。

関連記事はこちら!

【新店オープン】電源が必要な備品発注はコンセントの位置を必ず確認しておけ!

職場のチームワークを高める方法で基本的なことを整理しとこう!

業者には「こういうことはできますか?」とダメ元で聞いてみろ!

スポンサーリンク
おすすめの記事