デスク整理・整頓 【デスク整理】あまり使わないけど重要な資料はスキャンしてデータとして保管しておく 2018年11月7日 2019年11月19日 今の時代、資料や発注用紙などデータで管理が当たり前だけど、まだまだ紙ベースの書類とか資料もある。 デスクの引き出しにそういう書類が眠っていると邪魔、でも捨てられない、、、 って時はスキャンしてPDFにしてしまえばいい。 後はそれをデータ上でフォルダ分けして、いつでも引き出せるように整理をしておけばいい。 デスクが整理出来ているかはめちゃくちゃ大事な要素だから、この習慣を徹底しよう! スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
仕事効率アップ 何かを試す時は「うまくいくか試してみよう!」と考えると行動力がめっちゃ上がる! 何か仕事で試してみたい方法がある時、 「うまくいくか試してみよう!」 って考えるのが本当に効果がある。(ビジネス小僧にとってはだが) うまく...
フレームワーク 【フレームワーク】問題を色んな角度から捉えるのには6W2Hが役に立つ! 仕事で何か問題にぶつかったとする。 その時に現状と理想のギャップをあぶりだすのに役立つのが、 As is/To be のフレームワーク。 で...
休息法 【休息法】スマホを持たずに出かけると時間が長く感じてゆったり過ごせる! スマホを持っていると、ついつい 「あれが気になる」 と調べたり、ちょっとした待ち時間が生まれるとSNSを見たりして、いつのまにか 「もうこん...
メンタルタフネス 【心の余裕】「まぁそんな日もあるさ」って考えることも時には必要! この前、嫁が仕事がうまくいかなくて落ち込んでた。 ビジネス小僧が、その時に 「まぁそんな日もあるよ」 って言ったんだけど、次の日に嫁が 「昨...
ビジネスマナー 結婚式参加:当日の結婚式場でのマナーを整理しておく 結婚式場でのマナーは知らないと戸惑いの連続である(笑) 今後も結婚式への参加は増えるので、今のうちに結婚式場でのマナーを簡単に整理しておきた...
メンタルタフネス 焦りが出てきた時は必ず視野が極端に狭まってる!視野を広げる行動をしよう! 焦っている時は必ず視野が狭まっている。 「早く売上をなんとかしなきゃ!」 「チームの雰囲気が悪い。早く立て直さなきゃ」 って感じの思考になっ...
プロジェクトマネジメント 【新店舗オープン】大きなプロジェクトを任されたら、常に全体像を把握し続けようとするのが超重要! 新店舗オープンなどの数ヶ月にわたる大きなプロジェクトリーダーを任された時に、ビジネス小僧が一番重要だと感じているのは全体像を把握し続けること...
仕事を楽しむ 「この環境でしか学べないことをとことん学んでやる!」と考えると仕事を少し楽しくしてくれる 仕事がめちゃくちゃ忙しかったり、上司に言われるままに仕事をしていると 「なんでこんな仕事をしているんだろう?転職したい、、、」 って仕事が嫌...